高穂中学校野球部は「自分たちで考える」ことを大切にしています。チームの目標や練習メニュー等も自分たちで意見を出し合いながら今必要な練習を考え、仲間達で声を掛け合いながら毎日頑張って練習に励んでいます。野球がやりたい!野球が好きだ!という方は是非参加してください。経験者、初心者は問いません。一生懸命できる人なら大歓迎です! |
陸上部は男女混合で活動しており、「走る」短距離と長距離、「跳ぶ」幅跳び、高跳び、三段跳び、また、「投げる」砲丸投げと円盤投げなど様々な種目があるため、ほとんど全員が大会に出場することができます。 |
サッカー部は現在、部員数44名で活動しており、たくさんの部員に恵まれ、毎日お互いを高め合いながら練習に励んでいます。「サッカーと学校生活は同じ」という精神のもと、サッカーの技術だけでなく、あいさつや礼儀を大切にし、心も成長できる部活動を目指しています。 |
滋賀県中体連夏季大会では三連覇を果たし、近畿大会に3年連続出場。 3年生を中心に1,2年生も含めたチームを形成しています。私たちは、「近畿大会で勝てるチーム」を目指して全員が一つになって頑張っています! |
男子ソフトテニス部は、「目的を持ち、諦めずに全力を注ぐ集団」を目指し活動しています。部活動を通じ、挨拶、服装、言葉遣いに気をつけ、明るく礼儀正しい人間になることを指導方針に掲げています。また、仲間を大切にして、感謝の気持ちを持ち、テニスの技術だけでなく、人やものを大切にする心を育んでいきます。 |
男子バスケットボール部は、H21年度全国大会出場、令和元年度には滋賀県中体連の春季・夏季両方で優勝し近畿大会に出場しました。試合に勝つことだけではなく、「あいさつ」「周囲をよく見て役に立つ行動すること」を大切に活動しています。バスケに興味がある人はぜひ活動を見に来てください!キツい練習もあるけれどやりがいのある部活動です! |
バレーボール部は2年生11人、1年生17人、計28人の大人数で活動しています。中学生からバレーボールを始めた人が多いですが、基礎練習から忠実に練習を積み重ね、確実に力をつけています。「県大会出場」の目標を持ち、チーム一丸となり、日々練習に取り組んでいます。技術だけではなく、心も鍛え、成長していけるようにみんなで頑張って練習しています。 |
バドミントン部は、県大会で勝ち進むことを目標に日々練習に取り組んでいます。部員がたくさんいるため、一人ひとりがコートの中で打てる時間は短いですが、その分集中して練習に取り組んだり、コートの使い方を工夫したりして技能向上を図っています。やる気のある人はぜひ一緒にバドミントンに汗を流しましょう! |
卓球部では、毎日楽しく熱心に部活動に励んでいます。部員の多くは、中学生から始めた人ばかりですが、中体連の大会でもベスト8に入るなど、優秀な成績を収めてきました。普段は、基礎練習を中心とした練習や試合にむけて一人ひとりが自分の課題を克服するために努力しています。明るく、優しい先輩ばかりなので是非卓球部に入部してください。 |
大切にしていることは教え合うこと、学び合うこと。部員数は滋賀県内の剣道部の中でも1〜2番目に多いですが、そのほとんどは中学校から剣道を始めた部員です。経験者も初心者もみんなが協力し、一緒に強くなるという思いを持ち練習に励んでいます。目標は、チーム一丸となり、大きな大会で優勝することです。 |
吹奏楽部では、「笑顔の花咲く音楽で、引き出せみんなの幸せを」をスローガンに地域での演奏会やコンクールに向けて日々練習に取り組んでいます。いつでも感謝と思いやりの心を持ち、常に努力を惜しまず、1分1秒を無駄にせず練習に取り組み、心から音楽を楽しみたいという人、ぜひ吹奏楽部に入って一緒に音楽をつくっていきましょう! |
県中学校美術部展と市中学校美術部展への出品を目標に、油絵や水彩画を描いています。活動は平日の放課後です。 |
情報処理部では、早く正確にタイピングができるように毎日タイピング練習から始まり、月に1回検定を行い、個人で目標を持って取り組んでいます。そしてメインの活動としては、ゲームのプログラミングやロボット制御を行っています。個人やグループで課題設定をし、それぞれの成果を学期ごとに発表会の中で紹介してお互いのゲームを試しています。ぜひ、情報処理部に入って一緒にスキルアップしながら楽しみましょう! |
科学部では、個人やグループで課題設定をし、課題解決のための計画を立てて、実験や観察等を通じて検証し、レポートにまとめています。 |
〒525-0047
滋賀県草津市追分七丁目6番1号
TEL 077-565-3611
FAX 077-566-1074
![]() |
|
![]() |
|
![]() |